毎日の暮らしに、ほんのひとさじの夢を探して、
私たちはこの街に住むあなたを応援します。
スプーンネット
トップページへ 特集 バックナンバー
 Home > バックナンバー > SPOON COLLECTION「蓋が開くまで待って。」
 



今月の記念日
缶詰の日
【10月10日】
缶・びん詰などのメーカーで組織する日本缶詰協会が制定。1877年の同日に、北海道の「石狩缶詰所」で製造を開始したサケ缶が、日本初の缶詰とされている。いまや缶詰も多種多様で、大阪のとある土産店には「道頓堀 厚化粧の香り」「北新地 うなじの香り」「天保山 思い出の香り」という個性的な「におい缶」が揃う。旅の香りを楽しむのにもってこい?
 

SPOON COLLECTION
蓋が開くまで待って。

あなたが晩のおかずに悩める時も、
デザートの彩りに迷う時も、私たちは
台所の片隅で、出番が来る日を焦がれています。
時を経ても変わらぬ味を、この身に込めて。
蓋が開く瞬間の、あなたの笑顔に会いたくて。
(スプーン2007年10月号に掲載)

秋野栄美子=文/和島諭=写真/阿部美和=デザイン
text by Akino Emiko/photograph by Wajima Satoru/design by Abe Miwa


 
 
まっくろくろスミ。
鳥海山麓に原生する孟宗を1000°Cで焼成したら、脱臭・抗菌作用に優れた竹炭に大変身! 飲み物に入れれば、豊富なミネラル分の働きで、味がまろやかに。¥630
さんゆう/遊佐町吉出字金俣239-5
TEL.0234(72)4500
 
煮詰めてトロリ。
白のラベルが目印の、英国王室御用達「チップトリー」のジャム。ちょっと珍しい種類もありますよ。レモンカード・ジンジャー各¥698
主婦の店ボイス店リカーショップ/鶴岡市荒井京田字荒田248-1
TEL.0235(25)3930
 
いっときセレブ。
ドイツの老舗食品ブランド「ジェンセン」のリッチなパテ。パンにひと塗りすれば、自宅にいながら高級レストランの雰囲気が味わえます。フォアグラ¥450 サーモン¥350
やまや/酒田市泉町201
TEL.0234(35)1297

 
焼きたて密封。
「缶詰パン=硬いもの」というのは昔の話。こちらは、富士山の伏流水を使用したふんわりパン。保存剤無添加のやさしい味わいで、ついつい毎日食べちゃいそう。各¥450
(株)岡根谷
 
室内果汁100%。
美味しそうなフルーツ缶と思いきや、中にはみずみずしい香りの消臭ジェルが。植物由来成分の効果で、車内やお部屋の気になるにおいをシャットアウト。各¥504
ラ・カーサ/酒田市ゆたか2-151
TEL.0234(35)0211

 
 
なんてこったい!
この缶の中で、ほうれん草やオリーブが栽培できるって? そうと来たら、ぐんぐん育ててたくさん食べて、ポパイみたいに強くなろうぜ。 オリーブ¥997 ポパイ¥999
雑貨屋ブルドッグ/酒田市泉町201
TEL.0234(35)0122
 
創業138年の貫禄。
創業138年の貫禄。ドールハウスやままごと遊びに使いたい、「キャンベル」スープのミニチュア缶。高さはわずか3cmだけど、スタイリッシュな紅白のラベルデザインは健在。¥380
ラビッシュ/酒田市亀ケ崎2-4-39 2階
TEL.0234(26)8626
 
花の舞に酔う。
桜の花びらが浮かぶワインは、信州の林農園から。さわやかな白と、ほんのり甘口のブラッシュ、あなたのお好みはどちら? 各¥348
主婦の店ボイス店リカーショップ/鶴岡市荒井京田字荒田248-1
TEL.0235(25)3930


pageup▲



月刊SPOON編集部

山形県酒田市京田2-59-3 コマツ・コーポレーション内
電話 0234(41)0070 / FAX 0234(41)0080


- 会社概要 - お問い合わせ -
Home Page上に掲載している写真・テキストの著作権は、SPOON編集部およびその著者に帰属します。
無断転用(加工・改変)、ネットワーク上での使用等はご遠慮下さい。
このサイトに掲載しているものは全て、個人でお楽しみ頂くためのもので、著作権は放棄しておりません。