Home > バックナンバー > 「庄内庭園探訪」 > 本間家旧本邸を訪ねて
酒田の本間家三代当主光丘翁が建築し、庄内藩主へ献上した旧本邸の庭園には、 全国の銘石がさりげなく多数配されており、その石組や植栽の工夫とともに、 訪れる人を驚かせています。庄内の名園を探訪するシリーズ第2回は、 梅の花がこぼれるばかりに咲き始めた本間家旧本邸の庭園をお訪ねしました。
::::: その2 ::::: 酒田市
初冬の頃、咲く桜は、どれほど健気で、優美なことか。 その花びらは、雪に散らされてしまうのだろうか。
不動の石も、年々その様を変えていく樹木も、こうした人の思いに守られながら生き続けているのである。
山形県酒田市二番町12-13 旧本邸電話:0234-22-3562 別館「お店」:電話0234-23-0809 【開館時間】 3月〜10月/9:30〜16:30 11月〜2月/9:30〜16:00 【休邸日】 年末年始および展示替え日。 【入館料】 「お店」との共通入館料・大人一般700円